【募集!】足湯ボランティア 第5~8陣
2011年4月 8日
	ROADプロジェクト足湯ボランティア【第5~8陣】
	参加者募集中
	
	3月25日から実施している「足湯ボランティア」。
	今回、第5~8陣の募集を行います。
	お早めにお申し込みください。
被災地では灯油や電気、ガスがないため暖房やストーブが使用できず、寒さで震える被災者が大勢います。
足湯につかることで、被災者は冷えた体を温められるほか、足湯にはストレスや全身の疲れを軽減させる効能もあるとされ、新潟県中越地震やその後起きた能登半島沖地震などでも脚光を浴びたことから、この試みを実施することになりました。
	■募集要項
	[応募条件]
	・心身ともに健康な20歳以上の男女
	・出発日の足湯講習会に参加し、意義を理解して頂ける方
	・寝袋を持参し、防寒対策の出来る方
	・お風呂に入れないなどの不自由にも耐えられる方
	・出発場所(日本財団ビル@虎ノ門)まで来られる方
	・お近くの社会福祉協議会でボランティア保険に加入していただける方
	 (下記「諸注意」の項参照のこと)
	[参加費]無料 (一部宿泊費がかかる場合があります。※1泊500円程度)
	[日程・募集人数・行き先]※場所の振り分けはこちらで行います。
	  日程              募集人数   行き先
	(1)4月12日(木)~16日(土)    20名   七ヶ浜向
	(2)4月17日(日)~21日(木)    60名   石巻・七ヶ浜・遠野向(遠野のみ1泊500円)
	(3)4月22日(金)~26日(火)    20名   石巻向け
	(4)4月24日(日)~28日(木)    20名    遠野向
[申込み方法]以下の申し込みフォームより必要事項を入力してください。
申し込みフォームashiyu.doc
	
	[問い合わせ]日本財団東北地方太平洋沖地震災害支援センター
	   TEL.0120-65-6519 (受付時間 月~金9:00~18:00)
