記事一覧
- 2011.04.12
-
「海のみえる森」がラジオで紹介されます!
4月14日(木)、FM横浜で海のみえる森の活動が紹介されます。 近隣の皆様、ぜひお聴きください! -- 放送局:Fm yokohama 番組名:E-ne! 〜good for you〜 放送日時:毎 - 2011.04.12
-
患者様にお渡しする「しおり」完成しました
ToothFairy参加医院様の声にお応えして、金属を提供して下さった患者様にお渡しする 金属の使い道やプロジェクト内容が記載されたオリジナルしおりを作製しました。 金属を頂いた際に、感謝状としてこの - 2011.04.12
-
弔慰金、見舞金支給 岩手県でも開始。死者・行方不明者1人当たり5万円を遺族、親族に
日本財団は、東日本大震災の被災者支援として「死者・行方不明者のご遺族・ご親族の代表者(原則1親等)に対する弔慰金、見舞金各5万円」の支給を下記の通り行います。 - 2011.04.08
-
公益財団法人に認定されました!
ToothFairyの母体の日本財団は、平成23年4月1日をもって公益財団法人となりました。 これまで正式名称が「財団法人 日本船舶振興会」(通称として日本財団を使用)でしたが、「公益財団法人 日本財 - 2011.04.08
-
動画:【宮城県・支援活動の様子】
先日の記事【視察報告】:宮城県(石巻、女川、気仙沼)でもご報告いたしましたが、3月26日~29日にToothFairyスタッフ長谷川と山崎で訪問した、 宮城県での支援活動模様を動画にもまとめましたので - 2011.04.08
-
【募集!】足湯ボランティア 第5~8陣
ROADプロジェクト足湯ボランティア【第5~8陣】 参加者募集中 3月25日から実施している「足湯ボランティア」。 今回、第5~8陣の募集を行います。 お早めにお申し込みください。 - 2011.04.08
-
NPO・ボランティア団体の助成33件決定~迅速な支援をサポート
(写真:宮城県石巻港小学校-ランドセルは今も棚に置かれたままである) 東日本大震災の被災地支援を速やかに進めるため、日本財団が全国のNPO法人とボランティア団体に呼びかけた『10 - 2011.04.07
-
第4陣足湯ボランティアが出発
東北地方太平洋沖地震の被災地を支援する「日本財団 ROADプロジェクト」では、被災者の方に心身ともにリラックスしていただくため、足湯を提供しています。 足湯につかることで、被災者は冷えた体を温め - 2011.04.06
-
各メディアで紹介されました:【石巻で弔慰金・見舞金を支給】
先日の記者会見で発表した日本財団緊急支援策のひとつ、 東日本大震災の被災者に対して、弔慰金・見舞金を支給しました。 各マスコミにも取り上げられ、報道されています。 <NHK> http - 2011.04.06
-
足湯ボランティアも活躍中!第4陣募集決定
日本財団では、足湯サービスボランティアを募集し、事前講習の後、現地に派遣しました。石巻市吉野町の市立湊小学校の体育館のステージを会場として、29日にサービスを開始。お年寄りから幼い子どもまで、幅広