記事一覧
- 2010.10.29
-
ホームページの一部がメンテナンス中です
皆様 日ごろからToothFairyのホームページをご利用頂きありがとうございます。 現在ホームページの一部がシステムメンテナンス中のため、登録内容更新などがご利用できません。 皆様には - 2010.10.28
-
セミナーに参加しました:奈良に親子レスパイトハウスを!
10月24日に奈良小児在宅医療ネットワーク主催で行われた「難病や障害をもつ子どもとその家族への支援を考える交流セミナー・奈良に親子レスパイトハウスに参加してきました。レスパイトとは「立ち止まり - 2010.10.27
-
定例記者会見が行われました
本日、日本財団ビルで定例記者会見が行われました。 70社75名のマスコミに方に出席頂き、日本財団の活動をご報告致しました。 ToothFairyを運営しているファンドレイジングチームも、これまでの寄付 - 2010.10.22
-
妖精ファイター "Tooth Fairy"
ToothFairyとは、子どもが抜けた歯を枕の下に置いて眠ると、寝ている間に歯の妖精がこっそりとその歯をもらいにきて、お礼に一ドルを置いていくというもの。日本では馴染みがあまりありませんが、アメリカ - 2010.10.20
-
竹下歯科医院・竹下憲治先生のインタビュー記事がアップされました
竹下歯科医院・竹下憲治先生のインタビュー記事がアップされました。 地域での社会貢献も積極的に行われている竹下先生。ToothFairy参加のきっかけなどをお話してくださいました。 記事を読む - 2010.10.19
-
ミャンマーで20年ぶりに総選挙
1990年以来、20年ぶりに総選挙が11月7日に実施されます。 軍政の承継政党連邦団結発展党(USDP)の圧勝が確実とされているが、欧米や日本は「自由で公正な選挙」を求めてきました。 米国は今回の選挙 - 2010.10.18
-
ミャンマーへ24,771,000円送金しました
皆様から頂いたご寄付のうち30万ドルを10月15日付のレート(1$=82.57)にて送金致しました。今まで頂いた寄付金の65,888,985円のうち24,771,000円を支出し,残金が41,117, - 2010.09.29
-
小児がん支援プロジェクトのミーティングをしました。
プロジェクト第2段、小児がん難病支援プロジェクトの準備を着々と進めています。 本日は小児がん支援をすすめるプロジェクトパートナーと、 膝を突き合わせた熱い話し合いをすすめました。 重い病気と闘いながら - 2010.09.22
-
個人寄付者様の声
義歯を寄付してくださった、静岡県のM.K様より心温まるお手紙が届きました。 皆様にもご紹介させていただきます。 以下抜粋 -------------------------------- - 2010.09.22
-
インレー湖の織物工場
ミャンマーでとても珍しい織物を見つけました。 何か植物の茎を折っているなと思っていたら、茎に含まれる繊維を取り出していました。 なんとこの植物、ハス(蓮)の茎です!写真で見えますか?? すご